【練習のバランス】
小学4年生の頃、実家のあるインドプネの
アイアンガーインスティチュードで
初めてヨガに出会い、
これ!というヨガに出会うまで
様々なヨガの流派を試し、
日本にとどまらずたくさんのヨガの先生のクラスに参加しました🧚
ハタヨガ、アシュタンガヨガをメインに
シヴァナンダヨガ、ヴィンヤサフロー、リストラティブ、陰ヨガや、アクロヨガなどなどなど、細かく上げ出したらキリがないほど
たくさんのヨガの種類がありますね💃
一旦行き着いたのは、ヨガ哲学の学び。
頭の中がガラリと変わる経験をしてから、
より深く学び、
クラスでも動きだけでなくヨガの思想も伝えていくようになりました🌱
ヨガ哲学の学びが素晴らしすぎて、
だんだんアサナ(マットの上の練習)に
あまり意味が見出せないでいました。
(健康の為!浄化の為!くらいに思っていた)
そんな時に出会ったのがこの古代のヨガ🧘♂️🌈
今までやってきたヨガと全然違う。
衝撃でした。
わけわからない動きを、
指示されるがままやってみると、
言われたところから脈が聞こえるようになる。
不思議な体験。
ナディの詰まりを流す独特な動きと呼吸をして
身体の中をしっかりお掃除し、
脳が🧠自分の身体のどこを使ってそのポーズを
やると安全かつ本当に効果的に行えるか。
ヨガのポーズの前に、
たーーっくさん準備してから
ポーズを1つ、もしくは2つしかやらないのが
このヨガの特徴。
やっぱり肉体を持っている以上
肉体大事なんだ〜と身体に引き戻してくれたヨガです。
なんたってマインドの老廃物も
身体にどんどん溜まるんだから!
特に関節や内臓の深くには
未消化な感情が溜まっていると言われています。
ナディを詰まらせる大きな原因は、
思考の偏り。
マットの上の練習ばかりでも、
みえてくる自分は1部だけ。
瞑想や自己分析ばかりでも
これまた1部だけ。
両方で、
自分と向き合っていく、自分のことを知っていくとどんどんどんどん深まっていく。
2つのバランスがとっっても大切♪
思考が変わると、身体も変わります。
身体が変わると、見える世界や、
引き寄せるものも変わってきます。
そしてまた、肉体が変わり、
マインドも変わり…が繰り返されていく
エンドレスに一緒に変化していくんだろうなと。
身体を使った練習、ココロと向き合う練習
どちらかの練習に偏っちゃってるかも、、、
という人は、もう一つの練習も取り入れてみるとまた新たな自分に出会えて、新しいステージが待っている❣️
◆—————————————————◆
ヨガホリスティックスタジオ
ミルガ金沢~MiLugar Kanazawa ~
@mi_lugar_8
ミルガ東京 ~ MiLugar Tokyo ~
@mi_lugar_tokyo
「MiLugar」とは「私の居場所」
心も身体もありのままの自分に還れるスタジオ🧘
ぜひ一度、体験してみてください✨
👉@mi_lugar_8
@mi_lugar_tokyo
◆-----------------------------------◆
#デトックスヨガ
#yoga #ヨガ #ヨガスタジオ #ヨガレッスン #ヨガ教室 #ヨガクラス #ヨガスクール #ヨガ女子 #ヨガ好きな人と繋がりたい #ヨガジョ #ヨガママ #ヨガライフ #ヨガが好きな人と繋がりたい #東京ヨガ #渋谷ヨガ #渋谷ヨガスタジオ #渋谷ヨガ体験 #恵比寿ヨガ #恵比寿ヨガスタジオ #恵比寿ヨガ体験 #クレンズヨガ #ミルガ #ミルガ東京 #ミルガ渋谷
#心身のケア
#nadi
#予防医学
#内臓機能を高めるヨガ
#オンラインヨガレッスン
----------------------------------------------------------------------
ヨガホリスティックスタジオ ミルガ東京 MiLugar TOKYO Shibuya yoga 渋谷店
住所:東京都渋谷区東1丁目12-2 ナガイビル 1-D
----------------------------------------------------------------------